菊池神社の主な祭典
| 大 祭 | ||
| 例 祭 | 4月5日 | 櫻咲き香るこの日を中心に献幣の大祭が行はれる。秋祭十月十五日十月十三日より別宮雲上宮の例祭に次で松囃子を始め、数々の行事があり、十五日には町内を巡って菊池氏発祥の地深川の頓宮まで御神幸が行はれる。 |
| 祈年祭 | 2月17日 | |
| 神幸式 | 10月15日 | |
| 新宮祭 | 12月17日 | |
| 中 祭 | ||
| 歳旦祭 | 1月1日 | |
| 紀元祭 | 2月11日 | |
| 神嘗祭 | 当日祭、10月17日 | |
| 明治祭 | 11月3日 | |
| 天長祭 | 12月23日 | |
| 小 祭 | ||
| 月首祭 | 毎月1日 | |
| 月次祭 | 毎月5・15日 | |
| 別宮 雲上宮 | ||
| 例 祭 | 10月13日 | |
| 摂社 城山神社 | ||
| 春 祭 | 4月1日 | |
| 秋 祭 | 9月1日 | |
| 末社 稲荷神社、生目神社 | ||
| 祭 日 | 2月初午日 | |







