東門から稲荷神社、生目神社 境内から東門を抜け、境内を望む。 そこから、振り返ると「稲荷神社」「生目神社」が見えます。 稲荷神社と生目神社は、それぞれ別々の小祠されていましたが、昭和45年に鉄筋コンクリートの社殿に改築され二座同殿に奉祀されました。 市の多数の企業から奉納されたものでいっぱいです。 私も元旦には必ず参拝して、商売繁盛をお願いしています。ご利益もあって、今まで無事に過ごしてきました。 菊池神社の東側の道路にある駐車場車を停めて参拝するときは、この「稲荷神社」「生目神社」から参拝することになります。